こんばんは。
今週は秩父で過ごしている直人です。
今日は大人になって初めてみやのかわナイトバザールに行ってきました。
今回はハロウィン!
仮装したかわいい子供が多くて盛り上がってましたよーー!
秩父のみやのかわナイトバザールって何?
1987年10月からスタートしているみやのかわナイトバザール。
商店街の活性化について検討が行われ、消費者の生活行動が夜型に移行していることに着目し、地域の伝統祭りである「秩父夜祭」にヒントを得て、「ナイトバザール」が誕生しました。
天候に関わらず毎回開催し継続することで、地域に定着するとともに、全国の商店街との交流も生まれました。
このナイトバザールが凄いところは、今まで継続して休止することなく実施していること!
これは素晴らしい!
私も小学校の頃は1回だけ行きました。(記憶はなかったですが)
大人になって今日行ったけど、盛り上がっていて良い雰囲気。
商店街が盛り上がると街が盛り上がるよね!
みやのかわナイトバザールで、焼きうどんを食べて、スタンプラリーをやって景品で納豆を貰った 笑
あ、ポテくまくんもいたよ!
商店街が盛り上がれば、、、
みやのかわナイトバザールで感じたんだけど、商店街が盛り上がれば街が明るくなるよね。
ただ、秩父でも落ち込んでいる商店街が多いんではない?
そんな秩父の商店街を盛り上げるヒントがみやのかわナイトバザールにはありました。
それは、、、
みんな楽しそうなこと!
そう!やっぱり楽しむことが出来ているかが一番!
せっかくのイベントだもん!
みんなで楽しまなきゃ!
それが地域の魅力になると思います。
何目線で言ってんだ!?と怒らせそうですが、率直に感じたことなんで。
秩父は好きだから。
次回も言ってみよーーー
みやのかわ商店街振興組合 <みやのかわ商店街について/おたすけ隊>